【返品不可商品】<635Bケロシン仕様変更!>639用ケロシンチューブ(バルブコア付き)

クリックで画像を表示
639ケロシンチューブです。ガソリンチューブと交換するだけでケロシンバルブアッシーになります。パッケージ種類が変わったり無い場合も有りますのでご了承ください。
クリックで画像を表示
プラスチックの色合いは製造ロッドで変わりますのでご了承ください。
クリックで画像を表示
上が639ケロシンチューブ、下が214ケロシンチューブです。大型タンク、中型タンクの違いでチューブ長さが変わります。

635,290系ケロシン(灯油)チューブ!


現在、在庫切れとなりました。

639バルブアッシー本体をご検討ください。




■商品名:639用ケロシンチューブ(バルブコア付き)
■型 番:639-5231 本商品は「返品不可」
■送 料:ネコポス290円(日本全国一律) 
全国翌日配達、荷物追跡、補償と安全、確実な発送方法ですので安心して商品をお受取り可能です。宅急便発送以外のパーツ類を全て「ネコポス290円」のみで同梱包してご発送致します。単独発送より少しでも送料がお安くなりますので他パーツ類もどうぞご検討下さい。★コレクト代引きの場合は宅急便送料になりますのでご注意ください★
■該当モデル:639B以降ケロシンランタン、635Bクラッシク、635Bヘリテージ、635Bプロフェッショナル、290,290A,295,2000などガソリンランタンのフューエルチューブと交換可能。カナダ製ビンテージ635、639は該当しません。


なお290,290A,295,ノーススター2000ランタン等はフューエルチューブサイズは同じで装着は可能です。ただしバーナー燃料部の構造が違います。多少の調整等が必要になる可能性も有りますのでご注意ください。当ショップは一切ご対応出来ませんので自己責任において交換、ご使用ください。


ランニングコストのお安いケロシン(灯油)燃料に仕様変更してみてはどうでしょうか!

コールマン定番で中心となる
635Bガソリンランタンに対して、外見上はほぼ同形状で使用燃料が違う639B、639Cケロシンランタンが存在します。639ケロシンランタンと構造が似通っているので少しのパーツを交換するだけで635Bガソリンランタンをケロシン(灯油)燃料に変更可能となります。


その燃料変更の魅力はやはりランニングコストでしょう。一番お安いと思われるホワイトガソリン「洗浄用のホワイトガソリン(JX日鉱日石エネルギー) 18リットル缶を使用してもリッター当たりの単価は非常にお高いです。しかも入手困難で、さらに大量のガソリンを保管するのも大変注意が必要です。


もしケロシン(灯油)に燃料を変更すればどうなるのでしょうか?何処のガソリンスタンド、ホームセンター等でも販売しており非常に入手し易いです。もしキャンプ場で燃料が無くなっても近くのガソリンスタンドに行けば購入可能となります。またガソリンと比べても比較的安全な燃料です。

最大の魅力はリッター当たりの単価が非常にお安くなります。燃料費の事を気にせずに気兼ね無くガンガン使えますよね!


コールマンランタンの大人気ビンテージ200Aランタンもケロシン仕様に変更される方が非常に多いです。当方もこの10年で214ケロシンモデル、639ケロシンモデルも含めて、201ケロシンジェネレーター、プレヒートカップを数千本(個)以上販売してきましたが、購入された方に聞くところによるとケロシン用のパーツなのですが、ガソリンモデルに使う為に購入された方が本当に多いです。

皆さんやはりお財布事情が厳しいのかもしれませんね~。(^^; 燃焼費を抑えるのは当然と言えば当然です。

635Bモデルをガソリン燃料からケロシン(灯油)燃料に変更する場合は、
639用ケロシンジェネレーター、プレヒートカップを変更、装着するだけでは、ケロシン(灯油)燃料を使用する事は出来ません。両燃料の構造の違いは内部バルブアッシーの燃料を吸い上げるフューエルチューブに違いが有ります。ガソリン用フューエルチューブではケロシン燃料を安定して供給する事が出来ません。偶然にも何も変更しないで燃焼するかもしれませんが、ケロシン(灯油)燃料は劣化激しい燃料ですので目詰まりして、一旦調子が悪くなると火だるまになったりします。

そのフューエルチューブを加工して改造する方もいらっしゃいますが、
チューブを加工をすると元のガソリン仕様には二度と戻す事は出来ません!またストーブやツーバーナーと燃料統一等でガソリン燃料に元に戻したい事も当然有るでしょう。常に道具変更、キャンプスタイル変更は有りますよね。


------------------------------------------
 


そこでこの「639用ケロシンチューブ」の出番

となります。元のガソリン用「フューエルチューブ」は大事に保管して頂き、このケロシンチューブに変更するだけで、ほぼ同構造の639ケロシンバルブアッシーに変わります。またガソリン仕様に戻したい時は外して交換するだけ元の635Bガソリンモデルに復活出来ます。

【商品説明】
商品名 : 639用ケロシンチューブ<バルブコア付>
該当モデル : 639B以降ケロシンランタン、635Bクラッシク、635Bヘリテージ、635Bプロフェッショナル290,290A,295,2000などガソリンランタンのフューエルチューブと交換可能。カナダ製ビンテージ635、639は該当しません。



なお290,290A,295,ノーススター2000ランタン等はフューエルチューブサイズは同じで装着は可能です。ただしバーナー燃料部の構造が違います。多少の調整等が必要になる可能性も有りますのでご注意ください。当ショップは一切ご対応出来ませんので自己責任において交換、ご使用ください。

ただし本商品は「返品不可」商品となりますのでご注意ください。当ショップも装着されて実際に使用して適合しない場合に返品されても再販売出来ない状態となります。申し訳有りませんが返品交換出来ない事をご承諾の上ご注文ください。さらにケロシン改造については当ショップ一切責任を負いません事を予めご了承ください。自己責任においてご自身で交換、調整、使用してください。


チューブ内部に「バルブコア」(燃料を遮蔽するパーツ)が装着されています。


現行のシングルストーブ、ランタン類には全て同じ「バルブコア」が組み込まれています。またノーススター2000チェックバルブにも同じバルブコアが装着されています。もしフューエルチューブとして使えない場合もそちらに転用してご利用される事もご検討ください。


交換方法は簡単でオリジナルのバルブアッシーからガソリンチューブを外して、本ケロシンチューブを装着するのみです。


ご発送前に商品は必ず外観確認を致します。

特にチューブ張り合わせ部にプラスチック成型のバリが入り込み隙間が出来ている場合が多いです。その部分を特に確認してからご発送致します。またバルブコアの動き等も確認します。紙パッケージ、ビニールパッケージ等は汚れ、小傷、破れ等が有る可能性が有りますのでその点はご了承ください。


当然ながらケロシン(灯油)仕様に変更さえるならば、639ジェネレーター、639プレヒートカップもご検討下さい。当ショップ全て販売しております。


------------------------------------------
 


635Bランタンを燃焼費を気にせずガンガン使って下さい!

私もケロシンランタン大好きです!
キャンプにはいつも数台持って行きます。

ご興味ある方はどうぞご検討下さい。



※何度も記述しますが、

本商品は「返品不可」商品となりますのでご注意ください。さらにケロシン改造については当ショップ一切責任を負いません事を予めご了承ください。自己責任においてご自身で交換、調整、使用してください。どうぞ宜しくお願い致します。


みんなのレビュー

総合評価 3(1件) レビューを読む
  • WG用との比較に
    所有の635B(10/93)は全開時に、微妙なチラつきがあり、解決方法を模索中。アレコレ試してダメならケロシン化も視野に入れて。

    投稿者:バナナ

    投稿日:2021-04-04

営業日カレンダー

2023年3/25日(土)~3/27(月)は当ショップのお休みとなります。ご連絡、ご発送は3/28(火)以降になりますのでご了承ください。

「赤色日」が当ショップお休みとなります。お取引連絡、発送が翌営業日まで送れますのでご了承ください。
2023年3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
  
土、祝日は基本的に営業しておりますが、店舗接客によりご連絡発送の対応が遅れる場合が御座いますのでご了承下さい。実店舗ショップ、ネットショップの定休日は「日曜日・月曜日」となります。店舗へのご来店時は必ず先もってご連絡をお願い致します。不在時は店舗を閉めておりますので予めご了承下さい。

定休日:日曜日・月曜日
営業時間:
9:00~12:00(通販出荷作業)
13:00~17:00(店舗営業)

■ネット通販については12:00頃までにご入金確認出来れば当日発送致します

■17:00以降のご注文は翌営業日AM9:00頃よりのご連絡となります

■店舗にご来店の際は先もってご連絡(ご予約)をお願い致します。特に修理メンテナンスの場合は先もって「モデル名等」の情報確認が必要です。突然ご来店されてもご対応出来ない場合が多いですのでご了承ください。店主一人で通販、店舗対応、修理を全て行っておりますのでご理解ください。

■コールマン修理メンテナンス、および修理パーツを末永くサポートしますのでこれからも宜しくお願い致します

商品検索

カートの中身

カートに商品は入っていません

ログイン・会員登録

お問い合わせフォーム

当ショップの売れ筋商品